934802 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

I love Salzburg

I love Salzburg

介護福祉士

< 筆記 >

・'12.12.02   コミュニケーション技術 
           ・介護におけるコミュニケーションの基本
           ・介護場面における利用者・家族とのコミュニケーション
           ・利用者の特性に応じたコミュニケーション
           ・介護におけるチームのコミュニケーション

・'12.12.03   人間の尊厳と自立
           ・人間の尊厳と自立とは
           ・介護における尊厳の保持・自立支援

          人間関係とコミュニケーション
           ・人間関係の形成
           ・コミュニケーションの基礎

・'12.12.04   社会の理解 
           ・生活と社会福祉
           ・社会保障制度
・'12.12.05     ・介護保険制度
・'12.12.06     ・障害者自立支援制度
           ・介護実践に関連する諸制度

・'12.12.07   介護の基本 
           ・介護福祉士とは
           ・自立に向けた介護とは
           ・介護を必要とする人の理解
・'12.12.08      ・介護サービスと介護福祉士の働く場
           ・介護実践における連携
           ・介護における安全の確保とリスクマネジメント
           ・介護に関わる人の心身の健康管理

・'12.12.10   こころとからだのしくみ 
           ・「健康」とは何か
           ・心の仕組みの理解
           ・身体の仕組みの理解
・'12.12.11      ・身支度に関連した心と身体の仕組み
           ・移動に関連した仕組み
           ・食事に関連した心と体の仕組み
           ・入浴・清潔保持の関連した心と身体の仕組み
           ・排泄に関連した心と身体の仕組み
・'12.12.12      ・睡眠に関連した心と身体の仕組み
           ・死にゆく人に関連した心と身体の仕組み

          発達と老化の理解 
           ・人間の成長と発達の基礎的理解
           ・老年期の発達と成熟
           ・老化に伴う身体の変化と日常生活
           ・老化に伴う心の変化と日常生活
・'12.12.13      ・高齢者と健康

・'12.12.14   認知症の理解 
           ・認知症のある人の生きる世界
           ・認知症を取り巻く状況 - 認知症介護の変遷
           ・認知症のある人の医学・行動・心理的理解
・'12.12.15      ・認知症のある人の生活理解
           ・認知症のある人に対する介護
           ・認知症のある人と家族・地域関係
           ・認知症に関する制度・関係機関

・'12.12.17   障害の理解 
           ・障害の基礎的な理解
・'12.12.18      ・障害者の生活理解
・'12.12.19      ・障害者に対する介護と社会資源
           ・連携と協働 - 地域におけるサポート体制の確立
           ・家族への支援

・'12.12.20   生活支援技術1    
           ・生活支援とは何か
           ・自立に向けた居住環境の整備
・'12.12.21      ・自立に向けた身支度の介護
           ・自立に向けた移動の介護
・'12.12.22      ・自立に向けた食事の介護
           ・自立に向けた入浴・清潔保持の介護
・'12.12.25      ・自立に向けた排泄の介護
           ・自立に向けた家事の介護
           ・自立に向けた睡眠の介護
・'12.12.26      ・終末期の介護
           ・緊急時の対応

・'12.12.27~28  生活支援技術2    
           ・障害に応じた生活支援技術
・'12.12.29      ・認知症のある人に応じた生活支援技術

・'12.12.30   介護過程    
           ・介護過程の理解
           ・介護過程とチームアプローチ


・'13.01.20   模擬問題・人間の尊厳と自立  16/20点 (0.8)       
          模擬問題・人間関係とコミュニケーション  17/20点 (0.85)
          模擬問題・社会の理解  14/25点 (0.56)
          模擬問題・介護の基本  38/50点 (0.76)
・'13.01.21   模擬問題・コミュニケーション技術  19/25点 (0.76)
          模擬問題・生活支援技術  46/60点 (0.76)
          模擬問題・介護過程  13/15点 (0.86)
          模擬問題・発達と老化の理解  20/25点 (0.8)
・'13.01.22   模擬問題・認知症の理解  20/25点 (0.8)
          模擬問題・障害の理解  16/25点 (0.64)
          模擬問題・こころとからだのしくみ  26/40点 (0.65)
          模擬問題・総合問題  23/30点 (0.76)

・'13.01.23   模擬問題・人間の尊厳と自立  19/20点 (0.95)       
          模擬問題・人間関係とコミュニケーション  18/20点 (0.9)
          模擬問題・社会の理解  23/25点 (0.92)
          模擬問題・介護の基本  47/50点 (0.94)
・'13.01.24   模擬問題・コミュニケーション技術  25/25点 (1)
          模擬問題・生活支援技術  59/60点 (0.98)
          模擬問題・介護過程  14/15点 (0.93)
          模擬問題・発達と老化の理解  24/25点 (0.96)
・'13.01.25   模擬問題・認知症の理解  25/25点 (1)
          模擬問題・障害の理解  23/25点 (0.92)
          模擬問題・こころとからだのしくみ  40/40点 (1)
          模擬問題・総合問題  29/30点 (0.96)


・'13.01.27   <第25回 介護福祉士国家試験・筆記>  96/120 (0.8)

(午前)     人間の尊厳と自立  1/2点 (0.5)
          人間関係とコミュニケーション  2/2点 (1)
          社会の理解  9/12点 (0.75)
          介護の基本  12/16点 (0.75)
          コミュニケーション技術  8/8点 (1)
          生活支援技術  16/20点 (0.8)
          介護過程  5/8点 (0.625)

(午後)     発達と老化の理解  8/8点 (1)
          認知症の理解  9/10点 (0.9)
          障害の理解  6/10点 (0.6)
          こころとからだのしくみ  10/12点 (0.83)
          総合問題  10/12点 (0.83)

*:*:*:*:*

< 実技 >
香川県介護福祉士会主催・事前実技講習会  (於・とよなか荘)

・'13.02.18   ベッドメイキング

・'13.02.19   ベッドメイキング、衣類の着脱(パジャマ)

・'13.02.20   衣類の着脱(パジャマ)、体位変換(車いす)

・'13.02.22   衣類の着脱(パジャマ)、体位変換、移乗動作(車いす、ポータブルトイレ)

・'13.02.23   体位変換、移乗動作(車いす、ポータブルトイレ)、食事介助、杖歩行

・'13.02.24   衣類の着脱(浴衣)、体位変換、移乗動作(車いす)

・'13.02.26   模擬実技 (1) 側臥位 → 起こす → 歩行介助 → 食事介助
                (2) ポータブルトイレ → ベッド上に仰臥位 → 側臥位

・'13.02.27   模擬実技 (1) 仰臥位 → 側臥位 → 起こす → 衣類着脱 → 車いす移乗
                (2) 衣類着脱(椅子) → 車いす移乗 → 移動 → 段差越え

・'13.02.28   模擬実技 (1) 仰臥位 → 側臥位 → 起こす → ポータブルトイレ移乗
                (2) 衣類着脱(椅子) → 車いす移乗 → 移動 → 段差越え

  
・'13.03.01   模擬実技 (1) 椅子 → 立てる → 杖歩行 → 椅子 → レクリエーション
                (2) 椅子 → 車いす移乗 → 移動 → 衣類着脱(車いす)

・'13.03.02   シャワー浴、ポータブルトイレ、車いす → ベッド移乗


・'13.03.03   <第25回 介護福祉士国家試験・実技>

坂田トシさん(85歳)は、右上下肢に麻痺があります。
歩行器型杖で自室に戻る途中、右膝に痛みを感じたので、歩いて自室に戻るのは「不安だ」と言っています。

坂田さんが歩行器型杖から車いすに移乗し、自室のいすに座るまでの介助をしてください。

車いすの点検は済んでいます。
坂田さんの返事は「はい」または、うなずくだけです。

(試験時間は5分間以内です。)


© Rakuten Group, Inc.